169件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2022-09-15 令和 4年 9月総務委員会−09月15日-01号

今回は、その中でも避難所等開設運営の業務に関わることについてお伺いしたいと思います。実際に災害が発生しますと、その規模によりまして、職員マニュアルに沿って初動体制をつくっていくということになると思いますけれども、災害発生から避難所に着任するまでの具体的な行動内容や人数を伺います。また、その任務に対する研修等は日頃どのようにやっているのかお伺いいたします。

上越市議会 2021-09-24 09月24日-07号

次に、もうちょっと細かい話なんですけども、例えばこれは複合災害のときの状況なんですが、避難所設置運営のところで、複合災害時の避難所等設置運営方法については、的確に行われるような体制整備するというふうになっています。この点は具体的にどんなふうになっておられますか、第9節の④のイなんですけど。 ○飯塚義隆議長 中澤雅人防災危機管理部長。             

上越市議会 2021-09-22 09月22日-06号

さらに、障害のある方が避難所等での慣れない環境でも安心して過ごすためには、避難所支援する方が対応に戸惑わないように、適切な情報が必要ではないかと思います。そこで、障害特性に応じた障害者のための防災マニュアル避難所等での支援者のための支援マニュアルの作成について関係者間で御検討いただけないでしょうか。  では次に、大きな項目3つ目質問です。3点お尋ねします。まず、1点目の質問です。

長岡市議会 2021-09-10 令和 3年 9月定例会本会議−09月10日-04号

気象災害における人的被害を少なくするには、住民の避難が重要であることは言うまでもありませんが、昨今のウィズコロナ環境下では、避難所等への避難者の過剰な集中を回避するため、自動車避難を含めた分散避難が必要とされています。実際の災害におきまして安全かつ確実に避難するためには、日頃からの訓練が重要であります。

燕市議会 2021-09-07 09月07日-議案説明・質疑・一般質問-01号

避難所等での生活を余儀なくされている被災者の方々については、避難所等での生活に伴い、心身の健康への影響が生ずることが想定されています。特に妊産婦及び乳幼児に対しては、関係機関が連携して健康管理に配慮した支援などを行うことが重要です。燕市の災害時における妊産婦乳幼児に対する現状の取組について伺います。  

上越市議会 2020-09-24 09月24日-06号

この発表を受け、県内全市町村で構成いたします原子力安全対策に関する研究会では、8月21日に実務担当者会議を開催し、内閣府の担当者から、避難車両避難所等では体調不良者を分離することや、人と人との距離を確保すること、また屋内退避時には被曝を避けることを優先し、換気を制限することなど、避難時における感染防止対策基本方針について、直接説明を受けたところでございます。

三条市議会 2020-09-17 令和 2年決算審査特別委員会( 9月17日)総務文教分科会

そうしたことを踏まえて、三条市では事務職員避難所等の配送の担当をするわけでございますが、いかんせんノウハウがないことから、株式会社ヤマト運輸の助言を受けて、災害物資集積拠点運営等マニュアルを作成するとともに、同マニュアルに基づいて実動訓練を昨年6月28日、燕三条地場産業振興センターにおいて実施したところでございます。

五泉市議会 2020-09-02 09月02日-一般質問-01号

総務課長併選挙管理委員会事務局長佐藤豊君) 当然内部的に水位が上昇している段階においては避難所等も視野に入れながら検討しておりましたが、今、今度申し上げましたように、降雨等が落ち着いて、一瞬は千原等でも超えましたけれども、十分その後の落ち着きが判断できたため、開設には至らなかったということでございます。

小千谷市議会 2020-06-23 06月23日-02号

また、基幹避難所等に該当している各地域小中学校は、基本体育館とグラウンドを使用しますが、感染症対策として教室や会議室等も使用するなど柔軟な対応が求められますが、見解はいかがでしょうか。   コロナ禍での避難所運営では、発熱などの症状がある人とそうでない人の立入り区域を分けるゾーニングが極めて重要となってきます。

三条市議会 2020-06-19 令和 2年第 3回定例会(第5号 6月19日)

昨日は6番議員、今ほどは13番議員避難所等について答弁を求めました。重複を避けて質問するように議長から注意をいただいておりますが、議員経験も非常に少なく、質問をすぐに変更できるほどの頭のよさはなく、発言順番の運もない、いわゆる3ない議員ですので、重複する部分もありますが、御答弁のほうよろしくお願いしたいと思います。  それでは、災害時における感染症対策についてお聞きいたします。  

見附市議会 2020-06-12 06月12日-議案説明、委員会付託-01号

款消防費1,428万円の増は、コロナ関連対策経費として避難所開設時の避難所環境整備として簡易ベッド簡易間仕切り、体温計、消毒液、その他感染防止機材等々の購入費並びに災害時には市役所保健福祉センター及び避難所等職員避難者災害情報支援情報の収集やコミュニケーションツールとして利用し、また平常時においても施設利用者が様々な情報をスムーズに取れるよう、公共施設公衆無線LAN環境WiFi

胎内市議会 2020-06-11 06月11日-01号

第9款消防費では、1項4目防災費において、本庁舎避難所等で使用するマスクや消毒液体表面温度測定機器等購入のため、需用費備品購入費を増額いたしました。  第10款教育費では、2項1目及び3項1目小中学校学校管理費において、GIGAスクール構想に係る国の補正予算を受けて、今年度において市内小中学校学年分学習用端末整備を進めるため、これに係る経費を計上いたしました。

小千谷市議会 2020-03-19 03月19日-04号

関係部署と連携し、今後国が避難所等補助金を出すのであれば、適宜捉えて状況の改善を図っていただきたい。   教育委員に関して、継続を前提にではなく、任期4年たったらゼロベースに戻して、ほかに最適な人がいないかどうか改めて選出することが小千谷の教育のためにも、何よりも子供たちのために必要であると考えます。   

上越市議会 2020-03-18 03月18日-05号

市内観光地避難所等公衆無線LANWiFiスポットがどの程度整備されているのかお聞きしたいと思います。  3点目です。民間事業者通信会社と協力して、今以上に公衆無線LANWiFiスポット整備し、市民や当市を訪れる方によりよいサービスを提供してはどうか。  以上が大項目1点目でございます。  続きまして、市役所木田庁舎正面玄関駐車スペースについてでございます。